youme MIRAI Action 同じ街で 同じ未来へ

SDGsは、全ての人々にとってよりよい、持続可能な未来を築くための世界共通の目標です。
私たちイズミも、サステナブルなお店・企業を目指して、地域に、地球環境に、より大きく貢献していくためのさまざまな取り組み「youme MIRAI Action」を進めてまいります。

イズミが取り組むSDGs

地域・お客さま

地域、お客さまとともに

豊かな暮らしをつくる

  • お客さまにとって便利なお買物方法の提供(生鮮デリバリー拡大)
  • 高齢者や単身者など様々なお客さまに配慮した商品、サービスの提供
  • 包括協定や災害時の物資供給に関する協定を締結
  • 地域のお客さまが集う場所の提供
3 すべての人に健康と福祉を
9 産業と技術革新の基盤をつくろう
11 住み続けられるまちづくりを

環境

脱炭素社会の実現と

資源の有効活用をする

  • CO2排出量削減
  • プラスチック製容器包装削減、資源の有効活用
  • 食品廃棄物、店舗から排出される廃棄物の削減
  • 食品リサイクルの実施
  • 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 12 つくる責任 つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を
  • 14 海の豊かさを守ろう

安全・安心

安全・安心の提供と

商品・サービスを通じた

価値をつくる

  • 衛生管理の徹底
  • 健康に配慮した商品、アレルギー対応商品の取り扱い拡大
  • 水産物、農産物の持続可能な調達
3 すべての人に健康と福祉を
12 つくる責任 つかう責任

ダイバーシティ

多様な人材が活躍できる

環境を整備する

  • 女性の管理職比率、障がい者雇用率のアップ
  • ジェンダー平等、若者、高齢者等の活動支援
  • ライフステージにあった労働環境の整備
5 ジェンダー平等を実現しよう
8 働きがいも 経済成長も
10 人と国の不平等をなくそう

数字で見るSDGs

CO2排出量

目標

2030年度までに
50%削減
(2013年度比)

実績

CO2排出量実績

食品ロス

目標

2030年度までに
50%削減
(2018年度比)

実績

食品ロス実績

食品廃棄物のリサイクル率

目標

2030年度までに
70%

実績

2024年度の食品リサイクル率

食品廃棄物のリサイクル率実績

プラスチック製
レジ袋使用量

目標

2030年度までに
80%削減
(2018年度比)

実績

プラスチック製レジ袋使用量

プラスチック製レジ袋使用量実績

お買物袋持参率

お買物袋持参率実績

店頭回収実績
(月平均)

実績

食品トレー回収量

食品トレー回収量実績

牛乳パック回収量

牛乳パック回収量実績

アルミ缶回収量

アルミ缶回収量実績

ペットボトル回収量

ペットボトル回収量実績