当社は事業活動を通じて社会への新しい価値を創造し、社会と地域、弊社相互の持続可能性を追求するサステナビリティ経営を推進するため、取締役会の諮問機関の一つとして、委員長を代表取締役、副委員長を経営戦略担当取締役の副社長、サステナビリティ担当執行役員の経営企画本部長、並びに経営企画担当執行役員の経営企画部長とするサステナビリティ委員会を設置し、サステナビリティに関する重要課題について協議することで、より本格的に持続可能な経営及び成長戦略の実現を目指しています。尚、サステナビリティ委員会は年に複数回(少なくとも年2回以上)実施され、内容については、取締役会に報告いたします。
①サステナビリティ委員会は、グループ全体を通じたサステナビリティ戦略及び取組みに関し企画・立案・提言を行い、取締役会に上程、報告をする
②サステナビリティに関わる経営の基本方針、事業活動の方針、戦略に関し、進捗管理等の審議を行う
③サステナビリティ委員会内に分科会を設置し、関連リスクの管理及び、委員会が指示した業務を検討・遂行する機関として設置する