ライフサポート

奨学金・返済支援制度
奨学金の返済を支援するため、3・5・7年目に一回あたり最大10万円を上限に夏季賞与において加算支給します。

住宅手当
世帯主(有扶養)には、一定額の住宅手当を支給、世帯主(有扶養)が転勤する場合は、新しい住宅は法人契約します。
- 家族手当
- 世帯主に対象の家族数に応じて手当を支給。
- 借上住宅制度
- 家族帯同社宅 / 単身社宅 / 単身寮 /イズミ寮
余暇を楽しむ

リロクラブ
リロクラブ(福利厚生倶楽部)では合計8万件以上のお得なメニューをご用意しております。
国内宿泊施設 / 映画チケット / ホテルレストラン / レジャー・ドライブ / 結婚・出産・子育て / 介護 など
- パッケージツアー割引
- イズミトラベルサービス(パッケージツアー割引)では国内外の旅行のツアーパッケージを利用できます。素敵な思い出作りをサポート。
- 社員割引・社員販売
- イズミグループでのお買い物がお得になる制度。
健康な暮らし
- 健康診断
- 毎年春に必ず受診。
- 人間ドック
- 40歳以上のイズミグループ健保被保険者対象。 (管理職は補助有)
- 保健師による生活習慣病予防指導
- 健康診断で指導が必要と診断された方。
- インフルエンザ予防接種
- イズミグループ健保加入者へ一部補助。
家族を思いやる

出産(休業・時短勤務)
産前6週、産後8週を休業期間とし、負担なく職場復帰できるための制度・環境を整えています。
通院、つわり休暇 / 産前産後休暇 / 通勤緩和措置 /妊婦の短縮勤務など

育児(休業・時短勤務)
能力のある社員が育児を理由に退職することなく働き続けられるよう支援する制度・環境を整えています。
育児休業(満3歳の誕生日までの) / 子の看護休暇 / 所定外・時間外労働の制限 / 育児短縮勤務 / 休日保育施設利用補助
- 看護・介護休業
- 家族の看護・介護休業が必要になった場合、1年間の休業が可能。
- 結婚・出産祝金
- 弔慰金 / 葬儀 / 慶弔休暇など、従業員やその家族の慶事や不幸に合わせて支払われる制度。
- 年次有給休暇
- 労働基準法に基づき、勤続が1年増すごとに増加。最高20日間。
- 特別休暇制度
- 結婚・転勤・忌引などのための特別休暇制度。
- 休暇(私傷病)
- もしもの長期療養も安心。
保険で安心
- ゆめ団体保険制度(任意加入)
- ご自身はもちろん、ご家族のケガや病気などにも備えられる。
- イズミグループ団体扱自動車保険
- 団体加入により、割引価格での加入が可能。
- GLTD保険
(団体長期障害所得補償保険) - 病気やケガによって長期間仕事ができなくなった従業員に対して定年年齢まで収入を補償。
- 生命保険・損害保険団体取扱制度
- 保険料は給与天引。お好きな保険会社が選べる。
- 総合福祉団体定期保険
- 存在する従業員に不慮の事態が生じた場合に備える。
蓄えて安心

社員持株会
- あなたも会社の株主に。
- 奨学金が5%補助されます。
- 少額から始められます。
- 手間いらず!給料天引き。
- 株主優待制度。
- 退職金制度
- 勤続3年以上の正社員、パートナー社員が退職する際に支給。
- 401K制度(確定拠出年金制度)
- 老後の生活を支える新たな年金制度。
- ハッピーライフ
- 税制適格型プラン(拠出型企業年金保険)です。
将来に備えて準備する、個人年金保険料控除積立。