’15 ’20 ’24’10’05’00’95%64.1□ □%80□ □2025 社会・環境報告書 4店頭のペットボトル・アルミ缶回収機 0 バックルームの生ゴミ庫に分類表示(%)10080604020(年度)2050年度目標 2022年から、使用済みペットボトルを店舗で回収し、新たなペットボトルに再生する「ボトルtoボトル」の水平リサイクルに取り組んでいます。回収機は順次設置を予定しており、今後も資源の有効活用を推進していきます。„ … † ‡ ˆ ‰ Š ‹ 2024年10月から、約60店舗のŒ Ž ‘ ˆ ’ “ ” • 1997年からのお買物袋持参· ¸ ¹ º » ¼ ‰ ½ ¾ ¿ À □ 食品廃棄物を資源として有効に活用するた衣料品・暮らしの品売場で、レジ袋をプラスチック製から紙製に切り替え、プラスチックの使用量削減に努めています。 運動で、8割以上のお客さまにご協力いただいています。め、リサイクルの推進に力を入れています。東広島市の店舗では地元 企 業と連 携し、野菜くずなどを有機肥料に再生。従業員も食品ロスのさらなる削減に向けて、発注精度の向上や食品廃棄量の〝見える化〟を実践しています。お買物袋持参率の推移± ² ³ ² □ ´µ ¶ □ □ □ □ □Á  à Ä18,261,803本(2024年度)食品ロス発生量使用するレジ袋の素材はバイオマス等へ変更※目標・実績は2018年度比※目標・実績は2018年度比※食品リサイクル法の算出方法に基づく 2050年度目標資源循環の促進へ2030年度目標2050年度目標2024年度実績環境負荷の軽減へ2030年度目標%702024年度のリサイクル率プラスチック製レジ袋使用量食品リサイクル率再生57.3%基準年2018年度2024年度 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □□□□□□□ □ □未再生42.7%□ □ □ □ □ □ □ □ □ □□□□□□□ □ □基準年2018年度 2024年度 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □□ □ □ □ □ □ □ □ □□□□□ □ □ □ □ □ □€ ‚ƒ„…†‡ˆ‰Š‹‰‡‹ŒŽ‘ƒ’“□ □ ” □ •– — □ ˜ □ ™ š ›œ ž Ÿ □ ¡ ¢ £ ¤ ¥ ¦ □ š □ •§ ¨ □ © □ ª « ¬ □ ® ¬ ¯ □ •° ± Ÿ □ □ □ ² □ □ □ ›食料資源の有効活用へ2030年度目標%50□ □2024年度実績%71.5□ □%80□ □%100€ ‚ ƒ□ □□ □ □ □ □ □□ □ □ □ □ □ □83.6%
元のページ ../index.html#5