33 2025 社会・環境報告書 子育てサポートの拡充を図り、育休取得率は女性100%、男性50%まで向上しました。こうした実績が評価され、2024年に子育てサポート企業として「くるみん」の認定を受けました。 働きやすい環境づくりと、女性管理職登用への地道な活動が評価され、2024年に北九州市の「女性活躍・ワークライフバランス表彰」最高位の市長賞を受賞しました。ゆめマート熊本 / ゆめマート北九州 お 客さまに 未 利 用 の 食 品を寄 付して い た だき 、必 要とす る方 々 へ 届 ける「フードドライブ」に取り組んでいます 。店 頭に 回 収 ボックスを設 置し、協力を呼びかけています。 月1回の店長会と、2カ月に1回の主任勉強会でコンプライアンス研修を実施。法令違反や不正取引の事例のグループディスカッションを通じて、理解を深めています。 北九州市が運営する「北九州イクボス同盟」に加盟しました。部下の仕事と家庭の両立に配慮し、自らも私生活を大切にする上司「イクボス」の育成に取り組んでいます。 社会貢献や環境保全に取り組み、未 来に向かって意欲 的に進 化し続けています。イズミグループ各社は、互いに連携しノウハウを共 有しながら「くるみん」認定を取得ワークライフバランス市長賞食育へゲームアプリ活用フードドライブを実施コンプライアンス研修北九州イクボス同盟に加盟もぐもぐチャレンジを展開誰もが柔軟に働き方を選択でき、思う存分能力を発揮していけるようグループ各社で労働環境の整備に取り組んでいます。各社の事業内容に応じて、食品ロス削減や省エネ、省資源活動などに取り組んでいます。 ゆめマート熊本 / ゆめマート北九州 「もぐもぐチャレンジ 」は 、賞 味・消費 期 限が近 い 商 品に付 いたシールを集 め て 参 加 す る活 動 で す 。シ ー ル 1枚につき1 円が、こども食 堂 への寄 付に活 用されます。イズミテクノゆめマート北九州ユアーズ 2024年11月、食育ゲームアプリ「もぐもぐタウン」を活用したキャンペーンを実施しました。楽しみながら食事の大切さを学べる機会を提供しています。デイリーマートゆめマート北九州働きやすい環境整備資 源 循 環 を 推 進グループ会社サステナビリティレポート
元のページ ../index.html#34