イズミグループ 社会・環境報告書2025
18/40

夢 17 2025 社会・環境報告書商品の開発秘話について語る食品本部の山野本部長筑紫野市の平井市長(左)とGMS本部の小林本部長(当時)締結年2024年県・市・町・施設名真庭市(岡山県)福岡市(福岡県)日田市(大分県)筑紫野市(福岡県)長崎市(長崎県)2025年高梁市(岡山県)安芸高田市(広島県)締結年2011年県・市・町名中津市(大分県)藍住町(徳島県)2012年呉市(広島県)別府市(大分県)大竹市(広島県)2015年廿日市市(広島県)2017年広島市(広島県)※52018年下松市(山口県)2019年福山市(広島県)出雲市(島根県)2021年武雄市(佐賀県)2022年大内連合自治体(山口県)益田市(島根県)東広島市(広島県)2023年遠賀町(福岡県)香川県※6熊本市(熊本県)※1広島市(広島県)※7江津市(島根県)2024年真庭市(岡山県)2025年高梁市(岡山県) 広島修道大学とイズミは包括的連携協定に基づき、産学連携事業に取り組んでいます。その一環として、イズミ本社で集中講義「総合小売業界を学ぶ」を開催しました。期間は2024年7月31日〜8月2日の3日間で、商学部の3・4年生57人が受講。イズミの本部長・課長が教壇に立ち、自社の歴史や出店戦略、商品開発、地域貢献活動などを通じて、小売業の仕組みと最新の消費者動向について講義しました。 近年、大型台風やゲリラ豪雨が増えていることから、行政との協定で災害時における連携を強化しています。イズミはこれまでも、豪雨災害や地震が発生した際には、迅速に食品や水を供給してきました。今後も、避難場所の提供などに幅広く貢献していきます。また、行政と包括連携協定を結び、産業振興や子育て支援、環境保全などの地域課題解決にも協力していきます。 避 難施設の協定  包括協定広島 修道 大学 の学生向けに集中講 義自治体と協定 災害時等 の対応で連 携地域お客さまテナント社員県名徳島県市・町名大牟田市(福岡県)佐賀市(佐賀県)三豊市(香川県)筑紫野市(福岡県)荒尾市(熊本県)菊陽町(熊本県)熊本市(熊本県)下松市(山口県)丸亀市(香川県)福岡市(福岡県)行橋市(福岡県)岩国市(山口県)八代市(熊本県)井原市(岡山県)府中市(広島県)益田市(島根県)長崎市(長崎県)玉名市(熊本県)福山市(広島県)東広島市(広島県)※8呉市(広島県)八女市(福岡県)別府市(大分県) 締結年2008年県・市・町・施設名防府市(山口県)瀬戸内市(岡山県)丸亀市(香川県)2009年宗像市(福岡県)大牟田市(福岡県)2010年熊本市(熊本県)2011年大川市(福岡県)藍住町(徳島県)遠賀町(福岡県)2012年行橋市(福岡県)※3広島市(広島県)赤磐市(岡山県)井原市(岡山県)2013年八女市(福岡県)佐賀市(佐賀県)うきは市(福岡県)大竹市(広島県)八代市(熊本県)※32014年周南市(山口県)※3公立玉名中央病院(熊本県)※42015年廿日市市(広島県)2016年山口県警察本部(山口県)2018年三豊市(香川県)下松市(山口県)2019年出雲市(島根県)2020年柳井市(山口県)2021年武雄市(佐賀県)2022年下関市(山口県)益田市(島根県)浜田市(島根県)東広島市(広島県)2023年江津市(島根県)福山市(広島県) 食品ロス削減に向けた協定締結年2023年 気候変動適応法に基づく 指定暑熱避難施設に係る協定締結年2024年 災害時における物資協定締結年1998年締結年2011年県・市・町・大学名広島県熊本県2015年廿日市市(広島県)2016年山口県周南市(山口県)2017年広島大学(広島県)宗像市(福岡県)2018年下松市(山口県)2021年岩国市(山口県)2022年高梁市(岡山県)高松市(香川県)安芸高田市(広島県)藍住町(徳島県)菊陽町(熊本県)武雄市(佐賀県)井原市(岡山県)行橋市(福岡県)大川市(福岡県)東広島市(広島県)柳井市(山口県)八女市(福岡県)防府市(山口県)長崎市(長崎県)三豊市(香川県)江津市(島根県)2023年山口市(山口県)飯塚市(福岡県)呉市(広島県)八代市(熊本県)久留米市(福岡県)熊本市(熊本県)※1筑後市(福岡県)宇部市(山口県)※1ゆめマート熊本含む ※2ゆめタウン・ゆめマート4店舗、ゆめマート北九州4店舗 ※3避難施設含む ※4窓口は玉名市 ※5LECTのみ対象 ※6武力攻撃事態等/ゆめタウン高松のみ対象 ※7車中避難/ゆめタウン広島、LECT ※8ゆめタウン東広島、ゆめタウン学園店締結年2023年県・市・町・大学名中津市(大分県)大牟田市(福岡県)益田市(島根県)荒尾市(熊本県)広島修道大学(広島県)下関市(山口県)※2出雲市(島根県)江田島市(広島県)2024年浜田市(島根県)丸亀市(香川県)別府市(大分県)佐賀市(佐賀県)北九州市(福岡県)筑紫野市(福岡県)宇城市(熊本県)※12025年大竹市(広島県)周防大島町(山口県)赤磐市(岡山県)県・市・町・施設名津山市(岡山県)2005年香川県2006年福岡県広島県佐賀県2007年熊本県山口県島根県長崎県菊陽町(熊本県)合志市(熊本県)高松市(香川県)行政との協定一覧 (2025年6月30日現在)地域貢献で活気あふれる街づくりを

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る