イズミグループ 社会環境報告書2023
29/36

CO₂削減CO₂削減CO₂削減CO₂削減 店舗リニューアルなどの際に、従来型の重油式空調設備から、電気式空調設備への切り替えを進めています。電気式空調設備の導入により、温室効果ガスのCO₂排出量を約半分に抑え、地球温暖化防止に貢献します。CO₂CO₂CO₂CO₂再エネCO₂ 2022年10月27日にオープンした「ゆめマート西条」は、使用電力の100%を再生可能エネルギーでまかなう、イズミグループ初の店舗です。店舗屋上に設置したパネルで太陽光発電を行い、その電力を自家消費。太陽光発電で足りない電力については、中国電力株式会社より再生可能エネルギーを調達します。今後も再エネ100%使用店舗を増やし、脱炭素社会の実現に貢献していきます。 冷蔵・冷凍ショーケースは売場に欠かせない設備です。全店に「インバーターシステム」を導入し、自動で消費エネルギーを削減しています。 排気ガスを出さないEV(電気自動車)は、環境配慮型車両とされています。普及を推進するには、充電スポットの拡充が欠かせません。イズミでは「ゆめタウン光の森」「ゆめタウン高松」「ゆめタウン廿日市」「ゆめタウン広島」「LECT」「ゆめモール西条」などに設置。今後も増設予定です。縦型の冷凍ショーケースEVユーザーに好評な充電スポットBPのロゴが目印従来型の重油式空調設備屋上に設置された太陽光パネルで発電する「ゆめマート西条」省エネ機器環境に優しい電気式空調設備CO₂削減 全店の食品・衣料品部門で、植物由来のポリエチレン「バイオマスプラスチック」を25%配合した、環境に優しいレジ袋に切り替えました。新タイプのレジ袋は、石油資源の使用量が少なく、CO₂排出量の削減にも有効です。2023社会・環境報告書28CO₂排出量年間削減見込みt283.5再エネ100%使用店舗「ゆめマート西条」冷蔵・冷凍ケースで省エネEVの充電スポット増加電気式空調設備で温室効果ガス半減植物由来のレジ袋に転換18店舗に設置

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る